搭乗者5万名突破記念フライト
                                    コンコルドX    
 新千歳ー福岡間フライト
   この「ConcordeX」は昨年販売されたFSX用の海外ソフトで、インストールすればフライトできるものと思っていましたが、その思いが
  見事にはずれ、時間と労力に大変な努力を強いられ一時は諦めの境地にまで行きましたが、何とか頑張ってこの5万名突破記念フ
  ライトに 間に合わせました。このソフトのマニュアルはもちろん英語版ですが199ページという分厚い本を見た時、「無駄遣いしてしま
  った」と 思いましたが、FSX愛好家の皆さん方に少しでもお役に立てればと思い頑張って翻訳してみました。何とかコンコルドを飛ば
 せるようになりましたので公開することにいたしました。このソフトは精密にリアルにできています。ここまでやらなくてもと思うくらいに操
 縦がむずかしいです。それ故、離陸から着陸まで無事成功した時の感激はひとしおです。
  このソフトのナビゲーションシステムはINS(Inertial Navigation System慣性航法装置)というシステムで、各ウエイポイントの経度
  緯度を入力しておくことでコースに沿ってフライトできるというものです。私もINSでやってみましたがうまくいかず今後の研究課題とし
  ま した。INSでの操縦を期待していた方にはしばらくの時間を頂戴したいと思います。
  この記念フライトではVOR方式で新千歳ー福岡間をフライ トしてみました。VOR方式はお馴染みのフライト方式なので理解し易 い
 と思います。
 
       ・使用ソフト    ConcordeX   flightsimlabs    aerosoft
               
 http://www.aerosoft.com/cgi-local/us/iboshop.cgi?showd490!0,,11353
      ・機材       コンコルド British Airways
      ・フライト     最高高度 50,000フィート  最高速度 マッハ2.0

      ・環境       Windows7 64bit 
 
 新千歳ー福岡間フライトコース
 
 
 
 
   動画
      フライトシーン           離陸シーン             着陸シーン
    新千歳ー福岡間フライト    ・Fly bye view            ・Cockpit view
                      ・Cockpit view          ・Outside view        
                      ・Reheat view           ・Fixed camera view
                      ・Fixed camera view1    着陸シーン
                      ・Fixed camera view2
   

     固定カメラの操作方法はこちらを見てください。    
 
  エンジンの始動
    コンコルドはエンジンを切った状態になっており、すぐには動きません。たくさんあるスイッチをマニュアル本を見ながらひとつ
   ひとつスイッチを入れなければならないので時間がかかってしまいます。しかも駐機場でのエンジン始動となります。駐機場から
   滑走路までタキシングしなくてはならず、すぐにでもフライトしたいと気が焦りがちになります。滑走路上で短時間にエンジンを始
   動する方法をまとめましたのでこちらをクリックしてください。
 
  * 操作上のミスか、64bit版の不具合かわかりませんが、Auto Throttleのスイッチ(AT1,AT2)がONになりませんでした。
   Windows7 32bit版では正常に作動しました。32bit版ではメモリ不足でプログラムがすぐに強制終了してしまい、とてもフライト
   を楽しむには至りません。Windows7 64bit版で楽しむことをお勧めいたします。
   64bit版でのAuto ThrottleのスイッチがONできなくてもフライトを楽しむことができます。表中の青字は、この状態でフライトし
   た場合スイッチのONができないことを表わしたものです。私だけの問題なのかもしれませんが。
  * 操縦はむずかしいですが何回も練習すれば必ず成功します。I hope you enjoy your flight.

      フライト  操 作 内 容  マニュアル
ページ
 離陸準備           ・コンコルドは新千歳空港18R滑走路にいます  
・初期設定を入力しておく  
・RAD/INSスイッチをRADにする   
・T/Oモニターボタンを左クリック 105,106
・スロットルのTLAを15.5度  64
・リヒート(アフターバーナー)ON  (キーボードのShift+F4を押すとONになる) 106
・ピッチ角13.5度およびピッチトリム角をー2.5度にセット 107
・バイザー角度を5度に下げる   (F7キー)  
・AUTO THROTTLEの窓に250と入力  
・スタート時間のセット   
  ・P63の下段の図で右上角のつまみをクリックして「SLOW」にあわせクリックすると、
  最下段の
数字がカウントされるので、「10」でHoldをクリックする
  ・真ん中のつまみをクリックして「RUN」にセットする
63、108 
・ブレーキは掛けた状態にしておく  
  スタート     ・ リヒートをONの状態で(Shift+F4)、スロットルをフルパワーにしておく 108 
・ スタート時間のセットの図で最下段のつまみをクリックする  (カウントが始まる)
 カウントが「0」になったらブレーキをはずす  (滑走を始める)
108 
・ F4を押す  
・リヒートがOFFになった場合は Shift+F4 を押し、さらにF4を押す  
・速度が194ノットになると「Rotate」とコールするので操縦桿を引き離陸する  
  上  昇          ・「Poitive Climb」 とコールされたらギアアップする 110 
・HSI計器の指針が垂直に一直線になるように操縦する   
・高度1,000ft に達したらAT1ボタンとAT2ボタンを押してONにする   190表  
・240ノットに達したら上昇角(ピッチ角)を18〜20度  ギアをニュートラルにする  114 
・250ノットでバイザーを上げる  (F6キー)  111 
・スロットルのTLAは15.5度 のまま 110 
・250ノットを保つためにピッチを12度にする  
・250ノットに達したらリヒートを切る  (Shift+F4)   
  オートパイロット    ・250ノットに達したらFD1,AP1 ボタンを押しオートパイロットに切り替える  115 
・速度の微調整  
  減速する場合はテンキーの「2」を押してピッチ角を上げて減速する。加速する場合は「8」を
  押 して
ピッチ角を下げて加速する
 
・高度10,000ft まで250ノットを維持する   
  高度10,000ft 到達   ・高度10,000ft に達したらピッチを8〜11度にし、速度と高度を上げる  117 
・AUTO THROTTOLに速度「390」と入力   
・速度390ノットに達したら「 IAS HOLD」ボタンと「ALT ACQ」ボタンを押す  117 
  高度26,000ft 到達
 
        
・高度26,000ft に達したら水平飛行にはいる  118 
・速度390〜400ノットをスロットルでコントロールする  (N2を絞る) 118 
・TAKE−OFFスイッチをNORMALにする  (Ctrl+Shift+2画面の右上)  118
・ENGINE CONTROL SCHDULEスイッチをNORMALにする (Ctrl+Shift+2画面の
 右上)
118 
・高度26,000ft に到達直前のマッハ計は M 0.93〜0.95を示す 119 
「IAS HOLD」 および 「ATL HOLD」 ランプが点灯する 119 
・HSI計の指針が垂直で一直線になっていることを確認する
 もし  一直線になっていなければ「VOR LOC」と「HDG TRK」のダイアルで微調整する
 
・速度がM 0.95 になったらリヒートON  (Shift+F4)  124 
  高度50,000ft へ         ・「ALTITUDE SERECTOR」に高度「500」と入力  124  
・「AT1」と「AT2」 を切る 124,191表  
・「PICH HOLD」 セレクターをONにする 
  ピッチ角は7〜10度を保持 (またはテンキーの「8」および「2」で調整)
124  
・CHRONOを「RUN]にする  124 の図 
・マッハ1 を超えたら「MAX CLIMB」ボタンを押す ( 「PICH HOLD」消灯する) 124  
 上昇率が低い場合はテンキー「2」を押し続ける  
・リヒートはマッハ1.7まで使用し続ける  124  
  仙台VOR通過    ・仙台VORの手前にきたら次のコース「235」を「VOR LOC」のダイアルを回して合わせ
 ておく 
ー 
・DME-1の数字が消えたら「TRK HOLD」ボタンを押す。 右旋回始まる ー 
・VORを通過したら名古屋VOR114.2を「NAV1」に入力する  ー 
・HSI指針が垂直に一直線となるように「VOR LOC」と「HDG TRK」ダイアルで調整する
 垂直に一直線となったら「HDG HOLD」ボタンを押してヘディング飛行する 
ー 
  マッハ2.0  ・マッハ1.7を超えたらリヒートをOFFにする  127 
・AT1ボタンを押して ONにする  191表  
  50,000ft 到達    ・MAX CLIMBモードで最速530ノットに達する  130 
・マッハ2.01に達すると「MACH HOLD」の点灯が100秒間続く  130 
・ENGINE FLIGHT RATINGをCRUISEにする (Shift+3 中央上部) (自動的に
 変わる)
129 
・名古屋VOR手前までにマッハ1.95に減速しておく   
  名古屋VOR通過    ・名古屋VORの手前40NM (海里)にきたら次のコース「265」を「VOR LOC」のダイアル
 を回して合わせておく 
ー 
・DME-1の数字が消えたら「TRK HOLD」ボタンを押す。右旋回始まる  ー 
・VORを通過したら豊田VOR117.2を「NAV1」に入力する  ー 
・HSI指針が垂直に一直線となるように「VOR LOC」と「HDG TRK」ダイアルで調整する
 垂直に一直線となったら「HDG HOLD」ボタンを押してヘディング飛行する 
ー 
   減速と下降      ・名古屋VOR通過したら減速と下降にはいる   
・「WARNING」と{LANDING DISPLAY」のTESTボタンを押して保持する
 APライト(赤)、ATライト(赤)、LAND2 ,LAND3ライト(緑)、DHライト(白)が点灯する
 
143 
・「ENGIN RECIRCULATION VALVES」 をOPENにする  (Ctrl+Shift+2) (自動的に
 変わる)
149 
・ALTITUDE SELECTORに高度「390」と入力し  「ALT ACQ」をクリック  149 
・F2キーを押して減速する。 スロットルを18度、N2を減少 
 下降率の調整にはテンキーの「8」と「2」で行う
150 
  速度360ノット ・AS I (対気速度表示器)で360を確認したら「ALT ACQ]ボタンをクリックしてON 150 
  速度350ノット    AS I で350を確認したら「IAS HOLD]  ON
 「ALT ACQ]ボタンをクリックするとプライムライトが点灯する
150
・「ALTITUDE SELECTOR」に高度「140」と入力し  「ACQ HOLD」をクリック  150 
・高度14,000を通過したら「ALTITUDE SELECTOR」に高度「100」と入力し  「ACQ
 HOLD」を
クリック  
 
  豊田VOR       ・速度250ノット、高度10,000ft でフライト  
・豊田VORの手前にきたら次のコース「254」を「VOR LOC」のダイアルを回して合わせ
 ておく 
 
・DME-1の数字が消えたら「TRK HOLD」ボタンを押す。右旋回始まる   
・VORを通過したらHSI指針が垂直に一直線となるように「VOR LOC」と「HDG TRK」
 ダイアル
で調整する
 
・「ALTITUDE SELECTOR」に高度「030」と入力し  「ACQ HOLD」をクリック    
・「SPEED SERECTOR」を回してAUTOSROTTLEに「250」と入力する   
  沖野インターセクション     ・インターセクションに近づいてきたら福岡VOR114.5をNAV1に入力する   
・ 「VOR LOC」のダイアルを回して次のコース「156」を合わせておき、「VOR LOC」
 ボタンをクリックしてONにする  
 
・インターセクション手前で速度210ノットに減速しておく   
・バイザーのノーズ角度を5度に下げる   
・インターセクション通過直前に自動的に左旋回を始める   
   I LSインターセプト    ・左旋回が終了したら福岡空港 I LS 111.7をNAV1およびNAV2に入力し、「LAND」
 ボタンをクリックしてONにする。
・コパイ側のVOR LOCに「156」を入力。「FD2」オン
 
・高度3,000ft 、速度190ノットを保持する 速度はスロットルで微調整する  
・グライドスロープをキャプチャーしたらAP2 ON   
・ギアダウン   
  降 下 ・高度1500ft に達したら「SPEED SERECTOR」を回して168ノットにセットする 171 
  着陸寸前  ・高度40ft で AT1, AT2 OFF  
・スロットルをアイドルに   
  着陸   ・主輪から着地し、前輪が着地したらF2キーを押してリバースを作動させる   
・速度50ノットまで減速したらリバースを解除してブレーキを作動させる   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 スクリーンショット
                                     新千歳空港離陸
 
 下北半島を望む  高度26,000フィート
 
 仙台付近上空  高度50,000フィート
 
 北アルプスを望む  高度50,000フィート
 
 
  名古屋付近上空  伊勢湾と琵琶湖を望む  高度50,000フィート
 
 
 岡山付近上空  瀬戸内海を望む  高度約30,000フィート
 
 
 広島付近上空  高度約14,000フィート
 
 山口県豊田付近上空  高度10,000フィート
 
 
 福岡空港着陸態勢  高度3,000フィート
 
 
 着 陸
 
  着 陸